和型墓石墓石 施工2018年04月02日
岐阜市長良 六本松墓地 新規墓石と外柵の建立工事 石碑は8寸3段 吉祥型墓石 石種は中国産の688石を使いました。 岩石
メンテナンス(リフォーム)2018年03月30日
墓所の裏側と横側の外柵がズレているので、延石を外して電動ドリルにて穴を掘り 新しいステンレスL金具とアンカーで締め付けて
追加文字 戒名 法名 彫りメンテナンス(リフォーム)2018年03月27日
墓誌の追加戒名彫りと墓石の傾きの修理をしました。
追加文字 戒名 法名 彫り2018年03月26日
廣厳寺のガラスのお墓の墓誌に追加戒名彫りをしました、 鷺山の墓地にて洋型墓石に追加戒名彫りをしました。 中田霊園にて墓石
追加文字 戒名 法名 彫り2018年03月14日
崇福寺にて墓石の現場文字彫刻を行いました。 墓石本体に追加戒名を彫る場合は、先に精抜き(お寺様にお経を読んで頂きます)を
和型墓石墓石 施工2018年03月09日
岐阜市三田洞 珠泉院墓地 新規墓石工事 石碑:八寸二段 飛翔型墓石 石種:韓国産 栄州石 少し青みかかった御影石でキメが
その他2018年03月06日
一宮市笹野の笹野天神社 神社 玉垣工事 前の玉垣に繋げるように施工し奉納者の名前も背面に刻んであります。 毎年に初老記念
メンテナンス(リフォーム)追加文字 戒名 法名 彫り2018年03月01日
化粧玉砂利を巻いてリフォームの完成です。 今回の工事は、墓誌の追加文字彫刻と8寸墓石が傾いているので、一度解体して据え直
メンテナンス(リフォーム)2018年02月28日
残土を処分して、ブロックを一部積なおして、現在建ってある墓石の同じ石材で新規に墓誌を建てました。 新規に墓誌とブロック積
メンテナンス(リフォーム)2018年02月13日
新規に外柵を巻いて、上の墓所から墓石と墓誌を移転して、据え直しました。 通路もコンクリート仕上げして、綺麗にまとまりまし
メンテナンス(リフォーム)2018年02月10日
新規に墓誌を建てて化粧玉砂利を巻いて、完成です。 古墓石の2基を処分して、墓石のクリーニングと墓誌を建てる工事を行います
和型墓石墓石 施工2018年02月08日
若宮墓地に中国産の黒龍石 8寸2段墓石の工事を行いました。 黒龍石は中目の御影石で艶のりが良く低吸収率で湿気のムラが残ら
和型墓石墓石 施工2018年02月02日
古い8寸墓石を解体処分して、新たに尺角スリン付3段墓石と墓誌の工事を行いました。 石種は九州の佐賀県産の比類なき硬さを誇
メンテナンス(リフォーム)2018年01月30日
古墓石の清掃と新規の墓誌を建てて工事完了です。 新規の外柵で納骨室も作りました。 岐阜市から各務原市の教福寺への移転工事
メンテナンス(リフォーム)洋型墓石(デザイン墓石)2017年12月20日
洋型墓石の竿石(文字が彫ってある石材)と台石の交換と前文字の刻みも変えました。 洋型墓石のリフォーム工事です。 前日にお
和型墓石墓石 施工2017年12月11日
8寸3段 吉祥型墓石と外柵の新規建立工事を施工しました。 石種はインド産のアーバングレー石 外柵は中国産の623石です。
お墓じまい 墓石処分2017年12月04日
岐阜県美濃加茂市 前平墓地 墓石解体処分工事 洋型墓石と外柵 そして、15センチのコンクリート基礎を撤去しました。 まだ
追加文字 戒名 法名 彫り2017年12月01日
10寸墓石の現場にサンドブラスト機を持ち込んで墓石に文字を刻みます。 墓石にゴムを貼って文字を切り抜きます。
お墓じまい 墓石処分2017年11月27日
外柵は残して、墓石のみを解体撤去して、竿石(墓石の上の石)を恵利寺墓地の 無縁へと納めました。 墓石の撤去工事を行いまし
和型墓石墓石 施工2017年11月24日
石碑は8寸3段 吉祥型墓石 石種はインド産 アーバングレー石 外柵工事をし養生してか墓石工事を施工します。 外柵の石種