和型墓石墓石 施工2018年08月07日
石碑:8寸3段 光明型墓石 神谷石材オリジナルの墓石です。 石種:インド産 アーバングレー石を使いました。 外柵の石種:
和型墓石お墓じまい 墓石処分墓石 施工2018年08月06日
石碑:8寸3段 光明型墓石 神谷石材オリジナル 石種:中国産 黒龍石 中目で艶のりが良く、湿気によるムラが残りにくい石材
お墓じまい 墓石処分2018年07月25日
お墓の解体処分はマニフェストにて適正に処分されます。 墓石と墓相地蔵様の解体処分工事です。
和型墓石墓石 施工2018年07月19日
雑草の生えにくい土を入れて那智石を敷きました。 墓石:8寸3段 光明型墓石 石種:中国産 黒龍石 石質は硬く、低吸水率で
和型墓石墓石 施工2018年07月13日
石碑:8寸3段吉祥型墓石 石種:中国産 G688石 文殊霊園の既存の外柵がありそこへ墓石を建立します。
和型墓石墓石 施工2018年07月03日
石碑:8寸3段 吉祥型墓石 石種:中国産 黒龍石 マスキングテープをしてコーキング接着剤でメチ仕上げをします。 墓石用接
洋型墓石(デザイン墓石)墓石 施工2018年07月02日
台石と竿石を載せて、完成です。 石碑:洋型墓石 石種:中国産 平和石 洋型墓石の四組石を既存の外柵の上に据え付けてステン
メンテナンス(リフォーム)2018年06月07日
墓石をクレーンで釣り上げて解体し台石を工場に持ち帰り切削して お遺骨を納めれるように穴を開け墓石を据え付けて花立の付いた
和型墓石墓石 施工2018年06月05日
晒を撒いて完成です。 石碑:8寸3段 吉祥型墓石と墓誌 石種:中国産 黒龍石で艶が良く低吸収率で湿気で石材がムラムラにな
お墓じまい 墓石処分2018年06月04日
お遺骨は納骨袋に納めて、お客様にお渡しいたしました。 10寸の大きな墓石と石積ですが、お墓じまいです。 石碑 石積 コン
お墓じまい 墓石処分2018年05月16日
解体前 大龍寺の墓地にてお墓の解体処分工事です。 解体後 石碑 外柵 残土等を持ち帰り適切に処分します。
追加文字 戒名 法名 彫りメンテナンス(リフォーム)2018年05月15日
一部の外柵を直し墓石のコーキングでメチ施工 ステンレス金具の花筒 ロウソク立 線香立 玉砂利を撒いて完成です。 サンドブ
和型墓石墓石 施工2018年05月14日
8寸2段 鳳林型墓石 石碑の石種:中国産 黒龍石 外柵の石種:中国産 623石 ステンレスL金具 ボルトアンカーで締め付
お墓じまい 墓石処分2018年05月11日
残土やコンクリートも処分して、更地にいたします。 9寸墓石と外柵の解体処分工事です。 最近はお墓じまいの工事が増えていま
洋型墓石(デザイン墓石)2018年05月09日
晒を撒いて、完成しました。 洋型墓石の石種:インド産 アーバングレー石 外柵の石種:中国産の623石を使いました。 台石
追加文字 戒名 法名 彫りメンテナンス(リフォーム)2018年04月25日
墓石の竿石に追加字彫と白色のペンキを塗りなおし納めて完成です。 墓石や外柵の黒ずんだ水垢を専用の砥石で磨き垢を落として、
追加文字 戒名 法名 彫りメンテナンス(リフォーム)2018年04月20日
花立にステンレス花筒がいれるようにコアドリルで穴を掘って墓地に納めました。 今回は9寸墓石に現場で追加戒名彫りを行い、既
追加文字 戒名 法名 彫りメンテナンス(リフォーム)2018年04月19日
竿石にも追加戒名彫りをし納めて完成です。 既存の墓石にはお遺骨を納める所が無いので、一度、墓石を解体して、下台石を工場へ
追加文字 戒名 法名 彫り2018年04月13日
サンドブラスト機で文字を彫ります。 墓誌にブラスト用ゴムシートを貼って文字を切り抜きます。 墓誌に文字を刻みますが、墓誌
メンテナンス(リフォーム)2018年04月05日
お客様の墓所に新規に墓誌を建てました。