メンテナンス(リフォーム)和型墓石墓石 施工2022年08月02日
岐阜市三田洞弘法 法華寺の嵯峨霊園にて新規の墓石工事 石碑:八寸三段 吉祥型墓石 石種:中国産 黒龍石 既存の外柵を利用
メンテナンス(リフォーム)和型墓石墓石 施工2022年08月01日
石碑:八寸二段墓石 石種:中国産 AG213石
メンテナンス(リフォーム)2022年07月27日
五輪塔や墓相地蔵様塔を据え直して リフォーム工事を完了です。 周りもすっきりして、綺麗になりました。 一度解体した縁石外
メンテナンス(リフォーム)2022年06月29日
岐阜市福光東の松原墓地へ墓石移転工事 8寸2段墓石を移転しました。 松原墓地の既存の縁石外柵を解体して、新たにステンレス
メンテナンス(リフォーム)お墓じまい 墓石処分2022年04月28日
クリーニングおよびペンキ入れの墓石を道樹寺へ移転 移転墓石と墓誌を解体し工場へ持ち帰り、クリーニングおよびペンキの入れ直
メンテナンス(リフォーム)お墓じまい 墓石処分2022年04月27日
美濃市の道樹寺墓地へ移転 移転墓石を解体して工場へ持ち帰り墓石をクリーニングして、後日に移転先へ建てに行きます。 外柵等
メンテナンス(リフォーム)和型墓石墓石 施工2022年04月18日
墓石:八寸二段 飛翔型墓石 石種:中国産 黒龍石 縁石外柵工事 石種:中国産 623石 縁石外柵工事後に養生して墓石等を
メンテナンス(リフォーム)和型墓石墓石 施工2022年03月25日
石碑:九寸三段 吉祥型墓石 石種:中国産 黒龍石 黒龍石はグレー系の中目の御影石で艶持ちが良く湿気のムラが直ぐになくなり
メンテナンス(リフォーム)和型墓石墓石 施工2022年02月24日
新規墓石:八寸三段 吉祥型墓石 石種:インド産 アーバングレー石 中目のモスグリーン色の御影石で艶のりが良く湿気のムラ
メンテナンス(リフォーム)その他2022年02月07日
既存の十三重塔と自然石灯篭の移転据え直しを行いました。
メンテナンス(リフォーム)2021年12月04日
新規に墓誌を建て、移転の墓石を清掃およびペンキを入れて建てました。 墓誌の石種は中国産AG213石 外柵は既に建ててあっ
メンテナンス(リフォーム)2021年11月01日
墓石の前置き(花立、水鉢、香篭台)を新規に交換し、ストーンレジン加工をして完成です。 ※ストーンレジンは玉砂利を特殊な樹
メンテナンス(リフォーム)2021年09月17日
山の墓地から大矢田の道樹寺へ墓石の移転をして新規に墓誌も建てました。 墓石のコケ等を取り除き洗浄しペンキを塗り入れ以前よ
メンテナンス(リフォーム)和型墓石墓石 施工2021年09月07日
石碑:8寸3段 光明型墓石 石種:中国産 黒龍石 黒龍石は青御影石で艶持ちや湿気によるムラが少なく綺麗な石材でおススメ御
メンテナンス(リフォーム)2021年07月22日
前の墓石は夫婦墓なので二人の墓石でした。 将来的に子孫も納める予定なので既存の台石は使い竿石のみを交換して 先祖の墓とし
メンテナンス(リフォーム)2021年07月15日
親戚一同の墓地で絶えた家もあり親族で一つの墓地にまとめて新規の墓誌を作り建てました。 墓誌石種:中国産 654石 既存の
メンテナンス(リフォーム)2021年05月12日
既存の墓石と墓誌を綺麗に掃除をし新たに白ペンキを入れ 墓石と墓誌を据えました。 外柵工事は既存の外柵は寸法等により再利用
メンテナンス(リフォーム)2020年10月28日
岐阜市三田洞 法華寺 嵯峨霊園 移転工事 新規に外柵工事をしてから移転先から墓石等を据え付けて 完成です。 三田洞の法
メンテナンス(リフォーム)2020年10月20日
美濃市大矢田 道樹寺 移転工事 墓誌に追加字彫をしペンキを塗り直し洗浄して 道樹寺へ移転しました。 平地の墓地ですのでお
メンテナンス(リフォーム)和型墓石お墓じまい 墓石処分墓石 施工2020年05月07日
岐阜市山県北野 大智寺墓地 新規九寸墓石 墓誌 お地蔵様 ケンチ石積外柵工事 石碑:9寸2段墓石 石種:中国産 黒龍石K